SSブログ

Us Three(H Parlan)

アススリー.jpg
昨日から、北京でパラリンピックが開催されているようです。
小学生の頃 パラリンピックの開会式に、代々木のサブトラック
(国立競技場ではない!)に 連れていってもらいました。
東京オリンピックのすぐあとだったので、それと比べてなんとひっそりとした
ものだろうと思いましたが、のどかな分だけ ゆったりとした雰囲気でした。

きょうの作曲者のホレス・パーランを 聴いたことがあります。
片麻痺があり、非常に歩行も困難なかたでしたが、その弾く曲の美しさや
スウィング感は 今でも忘れません。
リハビリのために ピアノを始めさせられたとか。
やはり 生で聴いたということは CDやLP、ましてインターネットで聴くものとは
まるで異なります。
その場の情景も含めて 記憶されると思います。
森の中の絵本館で読む本たちも、この絵本館の中やまわりの森、音も含めて
楽しんでください。                       ( 館長 )

今日の写真は、アカゲラの親子がテラスに来た時のもので、よく見ると真中に
幼鳥がいて、ときどきせがんでエサ(ひまわりの種ですけど)をもらっていたの
でした。(7月はじめくらいかな)

朝ごはんを食べているとき、裏の森で物音がするので、館長と顔を見合わせ
また、しかでも来たかね、と話していましたが、Dizzyとさんぽで行ってみたら
りすがくるみをかじって落としていたようです。
種子のまわりにきみどり色のかたい果肉がついているのですが、真新しい
かじりかすが 落ちているのです。
それに、きれいに中身を食べたくるみも何個か・・・。
また、りすに先をこされてしまった!
わたしたちも、せっせとくるみを拾い、きれいにしてかわかす作業をやりました。

Dizzyは、秋の森の中はいろんな物音がいっぱいで、びくびくして弱気です。
早々に さんぽをきりあげ、ねています。

今日のおすすめ絵本は、「ねこ さんびき」  すえもりブックス
               アン・ブルイヤール 作
               アススリーといえば、ピアノ、ベース、ドラムのトリオ
               3人のことらしいですが、絵本館では、これ。
               黒白模様が Dizzyとは少しずつ違う3匹の猫が
               池の中をのぞきこみ、とびこんで、・・・。
               赤いさかなたちは、にげる。
               ありえないけど、くすっと笑ってしまう不思議な世界。
               猫って見ていると、ほんとにおばかなことをしては
               笑わせてくれる 愛すべき存在。
ねこ さんびき.jpg


                


nice!(0)  コメント(0) 

Chattanooga Choo Choo(H Warren,'41)

黒沢明1.jpg
きょうは,、映画監督黒沢明の、没後10年にあたる日らしいです。
はじめて知ったのは ’どですかでん’か?
そのころ愛読していた 少年マガジンで、特集があったためと思います。
その後、何年かして、主人公がどんな子か少し理解?できました。
就職して、ある障害のある方々の施設に行く途中に、クロサワ・スタジオを
見るたびに、そんなことを思い出していました。      ( 館長 )

町なかへ出かけた疲れがやっととれたかと思っていたら、夜中にDizzyに
おこされて、どっと疲れました。
この頃のDizzyのおこしかたは、まくらもとに座って、前足でおでこをたたく
というもの、なんてことでしょ!夜中に・・・するなんて!
きれいずきのDizzyのこと、すぐにトイレをかたづけて欲しくてのことです。
Dizzyにとって、わたしはなに?
館長がいうのには、どれいだな。

今日のおすすめ絵本は、「ガッタンゴットン」  平凡社
               スズキコージ
               トナカイさんかな?汽車に乗ってるのは、あっ、
               ちがう、汽車じゃないトロッコかな?
               ガッタン、ゴットン、線路を走っていくと、次々
               あらわれる不思議な世界。
               スズキコージさんが楽しく描いた世界をわたしたちも
               楽しむことにしましょ!
ガッタンゴットン.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

Radio Blues(A Pepper)

ラジオブルース.jpg
森の中の絵本館内は、寺井尚之さんやトミー・フラナガンの音楽が
流れていますが、世間の情報はラジオで得ている毎日です。
都会でも団栗が落ち始めているようですが、絵本館のまわりの森も
葉が黄色くなり始め、道には落ち葉が重なり始めました。
それらだけを見みるとここはモンマルトルと思えないこともありません。
もっとも、セントラルパークやハイドパークなどの一隅にあると思うことも・・・。
写真のCDのタイトルだって、コペンハーゲンにある喫茶モンマルトルですからね。
                                ( 館長 )
今日は秋らしいさわやかないいお天気でした。
Dizzyの朝の散歩を兼ねて、野草をつみました。
今日は、ノアザミ、ミズヒキ、キンミズヒキもありました。
油断するとDizzyにちらかされてしまいますが、テーブルを飾るのは楽しい
ですね。

今日のおすすめ絵本は、「おべんともって」  偕成社
               森山 京・文  片山 健・絵
               くまのこが、おとうさんにお弁当を届けに歩いていきます。
               出会う人(動物ですけど)たちは、秋の実りを求めて 忙しそうです。
               くまのこが落ち葉であそぶところ、ほんとに楽しそう。
               お母さんへのおみやげは、まっかっかのもみじのはっぱ
               ですって。
               ほのぼのとした絵で、見ているとあったかーくなって
               きそう。
おべんともって.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

Autumn Nocturne(J Myrow)

オータムノクターン1.jpg
オータムノクターン2.jpg
久々に湖畔まで行く途中の、富士山とそばの花です。
人気も少なくなって、代わりにとんぼの群れが・・・。
・・・秋ですね。                       ( 館長 )

野の花.jpg
喫茶コーナーのテーブルの上に、野の花を生けてみました。
今日は、ツユクサ、イヌタデ、キツネノボタン。
この地にしっかり順応した野草は、強いです。
庭に出てきたら、抜かれてしまう花ですが、小さな花瓶の中でも自己主張して
います。
でも、ツユクサは日陰では花をとじるのですね。
長雨のあとの庭の手入れをしています。
せっかく花が咲きそうだったのに葉っぱが溶けてしまっていたり、日照不足から
病気になっていたり、せっせと刈り込んでみています。
また、元気になるかな?
ここ2、3日の陽ざしは、だから、とっても、うれしいものです。

となり村のJA直売所へ、朝のオープン前に行ってみたら、まだまだ夏の野菜が
いっぱいでした。
9月半ばくらいまでやっているそうです。
おじいさん、おばあさんたちが自分でつくった野菜をもってくるので、採り終わったら
おしまいなのだそう。
朝どり野菜は、やっぱり最高ですね。
種から育ててもなかなかうまくいかないので、トマトもインゲンも買ったほうがいいね、
と思わず館長が本音をもらし、なんてことを!と、おこられました。
わたしは、まだ、あきらめては、いません!

今日のおすすめ絵本は、「ちいさいタネ」  偕成社
               エリック・カール さく  ゆあさ ふみえ やく
               秋です、から始まって、ちいさいタネはがんばって、雪の
               上にも、海の上にも落ちないで飛び続け、小鳥にもねずみ
               にも食べられず、子どもにふまれることもなく、花をつまれる
               こともなく大きくなりました。
               大きな花は、みんなに喜んでもらいます。
               こんなちいさいタネだって、がんばっているんですから、
               わたしだって、あきらめませんとも!
ちいさいタネ.jpg

               
               

nice!(0)  コメント(0) 

Rock-A-Bye Your Baby With A Dixie Melody(J Shwartz,'18)

グスタフから逃れて.jpg
ニューオリンズではハリケーン「グスタフ」が、熱帯性低気圧に変わったものの
まだ水害の恐れがあるようです。
20年ほど前に行ったときは、ほとんどの観光客は白人でした。
そして演奏しているのは・・・。
ただ、町並みは興味深かったです。
災害で大きな被害を受けるのは、日本でもどこでも決まってますね。 ( 館長 )

お休みを利用し、買出しを兼ねて横浜へ出かけていたのですが、あまりの
暑さに驚きました。
ところが、暑いですね、というと、夏の暑さはこんなもんじゃなかった!と
みんな、口をそろえて言うのです。
朝夕は確かに涼しい風もふいていたけれど、ぐったり疲れて帰ってきました。
Dizzyは、といえば、わたしたち以上にバテていました。
とにかく、のびて、寝ていました。
山中湖についたら生き返ったような心もちでした。
Dizzyは、やっぱり、寝てますけどね。

今日のおすすめ絵本は、「くろねこかあさん」  福音館書店
               幼児絵本  東 君平 さく 
               黒白のきり絵のシンプルな絵本です。
               くろねこかあさんと、くろねこ3びきとしろねこ3びき。
               くりかえしのことばでテンポよく、しかも、おかしい。
               小さな子どもたちにも親しみやすい内容で、しかも
               おもしろさが、ちゃんと伝わります。
               もっかい!もっかい!と人気の絵本です。
               絵本館の展示の中にも、一枚、あるんですよ。
くろねこかあさん.jpg
               
               
              
               


nice!(0)  コメント(0) 

Yesterday I Heard The Rain(C Porter)

つかの間の青空.jpg
8月中は、かなりの日が(夕立ちも多いことも含め)雨が続きました。
昨日、一昨日と湖畔で開催された野外コンサートも、そおうはれにたたられたようです。
東京スカパラオーケストラ、エゴ・ラッピン、上原ひろみ、等の気になる音楽家も
出演したようです。
9月に入って青空も見えます。                 ( 館長 )

昨日、山梨放送のテレビを見ましたよ、とお客さまが来てくださり、
うれしいような、恥ずかしいような・・・。
喫茶メニューの、ケーキというのは、手作りのカントリーケーキで、
レーズンとくるみが入っていて、いつもあたたかいままお出ししています。
絵本をゆっくり楽しんでいただくために、用意しています。
放送の中で、コーヒーは自家焙煎!?とありましたが、それはまちがいで、
豆で仕入れ、ミルで引き、ドリッパーで心をこめて入れています。
よかったら、森の中の絵本館の喫茶コーナーもご利用ください。

9月に入って、また、平日の火、水曜日はお休みをさせていただきます。
臨時休館もありますので、HPや、お電話で、ご確認ください。
・・・すみません、今日、9月1日(月)の午後も、お休みさせてください。

今日のおすすめ絵本は、「バムとケロのおかいもの」  ぶんけい
               島田ゆか
               とっても楽しみなお買い物の日!
               バムとケロはにぎやかな市場へでかけました。
               みんな気に入ったものは買えたかな?
               ページをめくるたび、かわいい登場人物たちが
               いろいろに動いていて、次々発見する楽しさも
               あります。
               島田ゆかさんの初めての原画展は、かつての
               森の中の絵本館で行われたとかで、絵本館の
               絵本をめくっていると、島田さんのかわいいサインが
               あらわれたり、します。   
バムとケロのおかいもの.jpg            
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。