SSブログ

That's All(B Haymes)

秋空.jpg
昨日の夕方も、山中湖湖畔にジョギングに行ってみました。
湖畔にあるスピーカーから流れていたのは、最初はロック?
その次はHシルバー、そしてこの日の最後の曲はダイアン・リーブス
(と思う)でした。
ボーカルだと音が小さすぎて聴き取りにくいです。
余計な注文ですが、せめて全曲聴かせてほしいものです。
でも本当に 風景と合ってますよ。
D・リーブスって デトロイトで生まれてるんですね。  ( 館長 )

絵本を読んだり、Dizzyのさんぽに付き合ったり、静かな秋のお休みの
一日でした。
時間がある、と思うと、何かできそうだけど、やりたいことがいっぱい
ありすぎて、何から始めたらいいか、と結局、何もできず、もったいなかった
かも・・・。
と、思ったり、でもお休みらしいかな、と思ったり・・・。

今日のおすすめ絵本は、「おんがくねずみ ジェラルディン」  好学社
               はじめて おんがくを きいた ねずみの はなし
               レオ=レオニ  訳 谷川俊太郎
               いろんな音は聞いていたけど、音楽は聞いたことが
               なかった ねずみが、不思議な体験をしたのです。
               大きなチーズをかじっているうちに中からあらわれた
               ねずみが、しっぽを笛にして夜になると音楽を奏でる
               という不思議な体験を!
               みんなは、チーズを食べたがったけど、音楽はとても
               大事なものだった。
               ジェラルディンは、どうしたと思う?
               ジェラルディンが、おんがくねずみに なったんだ!
おんがくねずみ ジェラルディン.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

The Way We Were(M Hamlisch,'73)

追憶.jpg
昨日は敬老の日でした。
いつも、お年寄りよりもずっと1日中寝ている看板ねこのDizzyですが、
朝 玄関を開けた隙をついて 一目散に外へ飛び出しました。
森の中の絵本館の裏の森に姿を隠しました。
呼んでも応えず、姿も見せませんでしたが、Dizzyしか通り抜けられない
道を通って帰ってきました。               ( 館長 )

どうも、外猫になりたがっていて、困ったDizzyです。
前回 ヒモから抜けて逃げ出した時には、しばらくさんぽに付き合って
一休みしているところを捕まえたのですが、油断すると捕まるということを
学習したらしいです。
今朝もしばらくは見える範囲のところであそび、呼んだらそばに来たりも
していたのですが、森の中の探検にでかけてしまったのです。
Dizzy!Dizzy!と森の方に向ってよぶと、Dizzyのかわりにおとなりの
ひとなつっこい犬がキューンキューンとこたえてくれるばかり。
あきらめて家に戻っていたら、窓から外を見ていた館長が、Dizzyを呼んで
います。
自分から森から出てきて、まっすぐ入口の階段を上がり、ドアから部屋に
入ってきました。
満足そうに横たわって 身づくろいをていねいにして。
気持ちは、わかるんだけどねぇ、心配させないでよ。

今日のおすすめ絵本は、「超じいちゃん」  光村教育図書
               ステファニー・ローゼンハイム 文
               エレナ・オドリオゾーラ 絵  青山 南 訳
               げんきなじいちゃんが大好きだったマドリン・デイジー。
               寝たきりになって、心配です。
               これを飲むと、げんきもりもり、超げんきになるジュースを
               作ります。
               げんきになるかな、じいちゃん!
               もちろん!
超じいちゃん.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

Know What I Mean(B Evans)

言ってることがわかるかい?.jpg
今日は、ジャズサックス奏者ジュリアン・キャノンボール・アダレイ('28年フロリダ州タンパ
~'75年8月8日インディアナ州ゲイリー)の生まれた日、そしてジャズピアニスト
ビル・エバンス('29年8月16日NJ州~’80NYC)が亡くなった日 らしいです。
今日の曲名はそのキャノンボールの口癖をビル・エバンスが、作曲したものだそうです。
                                     ( 館長 )
猫と暮らしたいというのは、長い間の夢、というかあこがれのようなものだったのですが、
実際に一緒に暮らしてみると、思っていたようなことばかりではありませんね。
Dizzyに、言ってることがわかるかい?と言いたくなることもいっぱい。
でも、おばかなようでいて、だんだん、飼い主の言葉をわかってきているふうなところも
あり、・・・。
猫もそれぞれ個性があって、性格が違うので、私たち家族は、私たち家族なりの家族に
なりましょ!

今日のおすすめ絵本は、「ごきげんなすてご」  徳間書店
               いとうひろし・さく
               おとうとが生まれて捨て子になりたくなってしまった女の子。
               その捨て子の仲間に入りたい!と、迷子の犬、野良猫、カメが
               やってきます。
               こんな飼い主に飼われたい!こんな家に貰われていきたい!
               と、のぞみは高かったけど、カメも、猫も、犬も、貰われていって
               それぞれ、幸せそう。
               女の子は、ひとり、貰い手がなくて、・・・どうしたかな。
               童話の形の本だけど、年長さんくらいなら、字を追ってひとりで
               読めそう。
               あとがきにでてくる犬の太郎君の話も、新米飼い主には、勉強
               になり、ふむふむ、と納得したのでした。
ごきげんなすてご.jpg
               
nice!(0)  コメント(0) 

A Sailboat In The Moonlight(C Lombardo,'37)

15夜.jpg
月の舟.jpg
きょうは一五夜だそうですが、天候が良くなく月は見えそうにありません。
きのうも見えなかったので 一昨日の森の中の絵本館を望んだ月。
本日の曲は六月の歌らしいですが、「天の海に雲の波立ち星の林に
漕ぎ隠る見ゆ(万葉集?)」を思い浮かべます。
wouldn't that be heavenとかbeneath the stars that shineとか唄ってる
みたいですし。                          ( 館長 )

昼間は日差しも出ていたのですが、午後はまた曇っています。
おとといの月はもう少しでまるくなる、というお月さまでしたから、
今夜きっと、まんまるお月さまですね。
Dizzyはこの頃ちょっと生活が乱れ気味。
甘やかさないようにこちらも気をひきしめていかなければ!
外遊びのかわりに、毛糸だまで、あそんであげるからね。

今日のおすすめ絵本は、「うそつきのつき」  ぶんけい
               内田麟太郎作  荒井良二絵
               まんまる顔のこのおじさんは、全然笑わないん
               です。
               でも、この本を読んでいるあなたは、絶対たぶん
               笑っちゃいますよ。
               だって、おかしいことを次々言われるんですから、
               これでもかっていうくらい。
               さて、このおじさんは、・・・だれでしょう?
うそつきのつき.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

Glad To Be Unhappy(R Rodgers,'36)

夕闇の富士.jpg
森の中の絵本館のある山中湖の野外ステージでは、夏から秋にかけて
週末コンサートが多く行われています。
ところが今年の週末はかなりの確率で雨、それも雷や土砂降り雨。
小学生のころ、遠足や運動会で校長先生が話した(本当か?) 「今日は
みなさんの心掛けが良いのでよい天気です。」 などということばを、
思い出します。
天気の良いことを願ってますが。          ( 館長 )

いいお天気でしたが、夕方から空が暗くなっているので にわか雨が来る
かも、しれませんね。
Dizzyは、いい子で朝のさんぽをし、ひるねをして規則正しい生活か、と
思ったら、夕方胴体についているヒモからするっと抜けて、森の中を
ひと走り。
「鹿にたべられちゃうよ!(うそです)」「自動車にひかれちゃうよ!」と
さんざんおどかされて、やっと、おちついたところを、つかまえられました。
外であそびたい気持ちもわかるけど、けがしたり、病気になったり、は
やっぱり、心配。さんぽで、がまん、がまん。

今日のおすすめ絵本は、「おつかい」  福音館書店
               さとう わきこ さく
               あめふりなのにおつかいをたのまれて、だって、
               もしも、もしも、と次々心配事を想像するんです。
               仲良しのねこは、けなげにお手伝いしてくれるけど。
               やっと、全部心配なくなったと思ったら・・・。
おつかい.jpg
               

nice!(0)  コメント(0) 

Close To You(B Bacharach)

親子白鳥.jpg
山中湖で、は今年生まれたらしい白鳥の雛が ずいぶん大きくなって
いました。
温暖化も心配ですが、まわりの自然も汚さぬよう大事にしたいものです。
                                ( 館長 )
ここのところとてもいいお天気で、富士山がよく見えます。
朝夕は寒いくらいですが、日中は日差しが暖かくさわやかです。
でも、もうさすがに、まわりのテニスコートにも人がいなくなりました。
道路も混んでいないし、ドライブにいいですよ。
すすきの野原が、風にゆれてきれいです。

Dizzyは、毎日さんぽを楽しんでいるのですが、だんだん遠くまで行きたく
なるものなんですね。
今朝は、裏の森の中に入って行って戻れなくなり(ひもが木の枝にひっかかって)
呼ぶと、心細そうに返事をするので、しかたなく藪をかき分け迎えに行きました。
それなのに、部屋に入ろうというとまだあそびたい!と反抗するんですよ。
お母さん猫になったような気分でした。
夜、ねている姿をみると、とても野良猫にはなれない無防備な寝かたをして
いるのにねぇ。

今日のおすすめ絵本は、「おかあさんといっしょ」  幼児絵本 福音館書店
               薮内正幸 さく
               絵本館に来る小鳥たちを調べるのに使っているのも
               薮内さんの「野鳥の図鑑」ですけど、小さな子どもさんと
               これは、わんわん、これは、にゃーにゃー、と動物絵本で
               あそぶなら、やっぱり、これ。
               「どうぶつのこどもたち」というのも、あります。
おかあさんといっしょ.jpg
              

nice!(0)  コメント(0) 

Don't Be That Way(E Sampson,B Goodman,'38)

その手はないよ1.jpg
森の中の絵本館は丹沢山塊に接しています。
夜中にはいろいろな動物が、絵本館を訪ねてきているようです。
最近は、毎日道の真ん中にこんなものが・・・。
落とし主は誰?お心当たりのある方は教えてください。
花の都公園秋.jpg
あまりきれいではないので、花の都公園の花々も!   ( 館長 )

あまり高望みをしても収穫できないので、今度はアサツキを植えてみました。
シソと、エゴマは、それは元気に育っています。
シシトウ、インゲンも、少しですが収穫できました。
苗で買ったパプリカは、まだ緑色のままです。
ミニトマトは、とうとう1個も収穫できませんでした。
日当たりを考慮して、根本的に庭づくりを考えていかなければ!
もう、秋植えの球根の時期になりました。

今日のおすすめ絵本は、「うんちしたのはだれよ!」  偕成社
               ヴェルナー・ホルツヴァルト文
               ヴォルフ・エールブルッフ絵/関口裕昭訳
               今日の写真そのままの絵本で、すみません。
               目の悪いもぐらくんは、頭の上にうんちをした犯人を
               さがして、次々動物たちに聞いていきます。
               犯人は、見つかるのでしょうか。仕返しは?
               えー、うんち?と思いながらもついつい笑ってしまう
               とってもよくできた、うんち本です。
うんちしたのはだれよ!.jpg
               
nice!(0)  コメント(0) 

Song From The Old Country(Don Pullen)

ソングフロムディオールドカントリー.jpg
オールドカントリー2.jpg
夏も過ぎ、山中湖の喧騒も 少しずつですが過去のものになりつつあります。
われわれも、ようやく湖畔に散歩に行けるようになりました。
そんな中で、かつてマウントフジジャズフェスティバルが行われていた場所(きらら
という野外ステージに なっています)で ジョギングをしていると、この曲が場内に
流れているではありませんか。
この場所で ジャズらしいジャズが流れていたのは初めてです。
でも、曲の途中でなぜか終わってしまいました。
ジョージ・アダムスも ドン・プーレンも 亡くなって久しいです。  ( 館長 )

私も、次のスピーカーのそばへ行けばまた聞こえると思って楽しみに走っていたのに
5時半で 音楽はおしまいになってしまうようです。
おかげで、いつまでも頭の中ではジョージ・アダムスのフレーズがぐるぐると回って
いました。

今日も絵本館は休館日です。
自転車に乗るのが下手なので、練習を兼ねて、買い出しを兼ねて隣村まで行って
来ました。
館長も自転車かと思ったら、スピードが3倍違うし、運動にならないから、と走って
行くといいます。
サイクリング道のないところは、館長に乗ってもらって、なんとか行くことができました。
途中の花の都公園の芝生の木陰で、お弁当を食べ、帰りは湖の反対側をまわり、
30km弱、でしょうか、疲れました。
人生で、一番長く自転車に乗りました。
後ろに荷台のついた、三輪自転車でこんなに長く乗る人もいないと思うよ、と館長。
それにしても、サイクリングを楽しみたい人だっているんだし、自転車がまだうまく
乗れない人だっているかもしれないんだし、サイクリング道は、ぜひ、湖の回り一周、
作って欲しいものです。

今日のおすすめ絵本は、「輝きの季節 ターシャ・テューダーと子どもたちの一年」
               メディアファクトリー
               ターシャ・テューダー|絵・文  食野雅子|訳
               美しい花の庭を作ったターシャ・テューダーは有名ですが
               季節ごとの楽しみを子どもたちに伝えながらの生活をし、
               美しい絵本をたくさん描いた絵本作家でもあります。
               これは、孫娘に お母さんの子どもの頃の様子を話すと
               いう形で描かれていますが、これが、オールド・カントリー
               なのかな。
               ターシャの愛したコーギー犬も、出てきますよ。
輝きの季節.jpg
               

nice!(0)  コメント(0) 

Strange Blues(George Mraz)

ジョージ.ムラーツ.jpg
今日は、素晴らしいベーシストのジョージ.ムラーツさんの誕生日。
おめでとうございます。
森の中の絵本館は定休日ですが、空は ここ数日に比して素晴らしい青空です。
                                   ( 館長 )
森の中の絵本館には、松本州平さんがいらっしゃいました。
春の原画展から、そのあと、絵本を1冊 仕上げられたそうです。
文や、しかけを考えた方がいて、絵を描く というのは、初めての仕事だそうです。
10月に発売になるということで、楽しみですね。
また、このブログの中でもご紹介していきたいと思います。
また、昨日まで描いていたという かわいい子どもたちが遊んでいる絵を3枚見せて
いただきました。
子どものころの思い出の情景だそうで、これからどんな絵本になるのでしょう。
乗り物が主人公の絵本も考え中、とのこと、とっても楽しみです。

Dizzyは、ひとりで庭をさんぽして来て、はじめて自分で家に帰ってきました。
でも、困ったことに獲物をもって帰ってきたので、そのあとカーペットを洗わなくては
なりませんでいた。
獲物は、まるまると太ったいもむしだったのです。

今日のおすすめ絵本は、「きは なんにも いわないの」  学研おはなし絵本
               片山 健
               公園で、お父さんに 木になってもらってあそんでいる
               男の子のおはなしです。
               なんだか 一緒に木の上に座って風にふかれているような
               気持ちのいい絵本です。
               松本さんが、片山健さんの絵を、どーんとみてみたいなぁ
               とおっしゃっていらしたので、この絵本を選んでみました。
               私たちも、いろんな絵本作家さんの原画展をさせていただける
               ように、がんばろう!と、思いました。
きは なんにも いわないの.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

Don't Explain(B Holliday,'46)

フェイマス.ドア.jpg
きょうは 1935年に ビリー・ホリデーがニューヨークにフェイマス・ドアを
開店した日だそうです。
開店といってもいろいろな制約等あったようです。
詳しく知りたい人は 伝記などで確認してね。
しかし、本当に日本の政治家っていうのは何なんでしょ!
どうして、こんな人が選ばれるんですかね?        ( 館長 )

ビリー・ホリデーにはパトロンがいて、彼女の思いでは動けなかったのだ
そうです。
テーマ曲は、いいわけしないで、という意味。
森の中の絵本館にいると、日に日に深まっていく秋の気配を感じながら
すごして、いたく 平和なんですけどね・・・。
この頃、ヤマガラがよく来るよね、ここで仲間と待ち合わせかな、とか。
でも、田舎にいても、世の中の事は心配しているわけで・・・。
いいわけ、してしまいました。

今日のおすすめ絵本は、「やだ!」  徳間書店
               ジェズ・オールバラ 作・絵
               まだ小さなジョジョは、なんでもやだ!やだ!の
               時期みたいです。
               大好きなママが言っても、やだ!って。
               お子さんのやだやだ!にほとほと手を焼いている
               お父さん、お母さんに、おすすめ。
               だって、かわいいんですもの。
やだ!.jpg
               

nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。